20周年記念キャンペーン
 
 無料体験レッスン/無料セミナー
無料で参加できるレッスン/説明会
タイ古式マッサージレッスン
ダブルヨガマッサージレッスン
オイルトリートメントレッスン
エネルギーワークレッスン
タイ古式療法士説明会
テクニックアドバイスセミナー
フリーランスノウハウセミナー
のれん分け制度説明会
チェンマイ留学相談
レッスン動画見放題
リアル授業見学
なんでもお気軽に個別相談
ジャップカサイ開業相談
 
 業界団体TTMA
TTMA活動趣旨
TTMA活動内容
TTMA伝統医学研究所
TTMA無料賛同会員募集
TTMAセラピスト会員募集
TTMA公認サロン募集
TTMA公認スクール募集
TTMAセラピスト求人情報
TTMA公認セラピスト会員紹介
TTMA公認サロン紹介
TTMA公認スクール紹介
TTMA奨学制度
TTMAインフォメーション
 
 TTMA資格ガイダンス
TTMA公認資格概要
資格ガイドマップ
認定試験概要
T級資格
H級資格
R級資格
C級資格
B級資格
A級資格
AA級資格
AAA級資格
 
 TTMA 公認スクール
シヴァカ伝統医学学校
日本ヌアボーランスクール
タイマッサージ塾
バンクンメイスクール
NBSチェンマイ
チェンマイ留学ショートステイ
チェンマイ留学ロングステイ
 
 体質改善ヘルスリトリート
代替療法による健康リトリート
疲労回復リトリート
ビューティーリトリート
ストレスフリーリトリート
女性機能向上リトリート
男性機能回復リトリート
症状別カスタムリトリート
 
 出張訪問サービス
タイマッサージデリバリー
ジャップカサイデリバリー
 
 タイ伝統医学と予防医学
タイ古式マッサージの概略
タイ古式マッサージの歴史
タイ古式マッサージの理論
タイ古式マッサージの効果
タイ古式マッサージの流派
タイ古式マッサージテクニック
タイ伝統医学
伝統医学の本質
タイ国王と時代背景
創始者シヴァカゴーマラバット
タイ仏教とのかかわり
マントラ
アーユルヴェーダとのかかわり
中医学とのかかわり
エネルギーライン セン
東洋医学経絡との比較
エネルギーワークとして
サムンプライの活用
ハーブの活用
代表的なアロマの効果効能
アロマセラピーの活用
ゾーンセラピーの活用
冷え
ガン
デトックス
ファイトケミカル/フィトケミカル
自然治癒力を高める方法
タイマッサージの現況と今後
代替医療としてのタイマッサージ
伝統医学による体調カウンセリング
タイ式ヨガ ルーシーダットン
 
 セラピスト・治療家業界
タイ古式マッサージ業界の知識
セラピストの心得と道徳
体調カウンセリング方法
症状別施術注意事項
解剖生理学的基礎知識
リラクゼーション業界用語集
日本におけるタイ人の雇用
雇用契約と業務委託契約
労務管理の法的基準
労使間トラブルQ&A
 
 社会貢献・ボランティア活動
ボランティアメンバー募集
体調不良の方の無料施術
アニマルヒーリングマッサージ
津波避難所として施設開放
被災者支援活動
社会復帰支援
 
 お問い合わせ/ご相談/110番
将来設計/フリーランス開業相談
スクール入学相談
無料賛同会員の登録
セラピスト資格取得の相談

公認サロンオフィシャル認定

公認スクールオフィシャル認定
無料体験/キャンペーン無料告知
施術法に関する相談アドバイス
ビジネスサポート相談
オリジナル手技療法の登録
相互リンク無料追加掲載
嫌がらせ・迷惑行為の相談
悪質サロンのクレーム申立
悪質スクールのクレーム申立
悪質事業者のクレーム申立
 
 東洋医学的問診
東洋医学カウンセリング
水(腎臓・膀胱)
金(肺・大腸)
地(心包・三焦)
火(心・小腸)
木(肝臓・胆嚢)
土(脾臓・胃)
宙(任脈・督脈)
 
 
ホットストーンマッサージ無料体験レッスン
 
ホットストーンマッサージ無料体験レッスン

■ホットストーンマッサージ無料体験レッスン開催します。

 
【ホットストーン・無料体験レッスン・参加者募集】
マッサージ経験者/未経験者を問わず、ご参加いただけます。
【受ける・学ぶ】をテーマに参加者同士で両方を行っていただきます。
 
 
 

 
シヴァカ伝統医学学校(鎌倉)無料体験のページへ
定員がありますので、直接お申し込みください。
 

 
日本ヌアボーランスクール(代官山)無料体験のページへ
定員がありますので、直接お申し込みください。
 

 
 
 
■ホットストーンマッサージについて

【ホットストーンマッサージ】とは、石を使用して行うセラピーのこと。石は世界のさまざまな地域で療法に使用されてきました。ストーンセラピーは植物療法と同じく、身近にあるものを利用した自然療法の一つ。地域によって使用する方法はさまざまですが、主に温めた石で体を温めたりマッサージしたりして使用されていたようです。アーユルヴェーダ(インド)では5000年以上も前から石をマルマポイント(ツボ)に使用した歴史がありますし、ハワイではカフナたちが溶岩をヒーリングマッサージのために使用していました。中国北部では「ヘン石」と呼ばれる石を使った療法があり、体を温める治療法が発達しお灸や温めた石を使い痛みや冷えを改善してきました。ネイティブアメリカンは日光で温めた石をスウェットロッジ(蒸し風呂)の中で使って浄化を促したり、月経痛時に下腹部に当てて使用しました。日本でも温石(おんじゃく)を痛みの“癒し”や灸の代用として利用してきました。また、石は体に使用するだけではなく、不思議な力が宿っていると考えられています。石にはエネルギーをプログラムする、または生み出す力があり、石そのものも独自の波動を持ち、相互作用する相手に影響を与えると考えられています。いろいろな石が「パワーストーン」として、お守り、宗教儀式、ヒーリングに使われてきました。現在一般的に普及しているストーンセラピーはネイティブ・アメリカンの流れを及んだものとして、マリー・ネルソンが開発したものです。ここで使用する石は、玄武岩です。玄武岩とは、火山から噴出して流れ出した溶岩がゆっくりと固まった石のこと。石を50度から60度に温め、そこから得られる遠赤外線効果で身体を温めていきます。岩盤浴をしたことのある人なら分かりやすいですが、岩盤浴と同じような効果が得られるので、施術後はしばらく身体が温かい状態が持続します。身体を温めながらマッサージを行うことで、通常のハンドマッサージより効果が高いことも特徴です。ホットストーンを使用したマッサージは、通常のハンドマッサージに比べてその効果は高く、3倍から7倍にもなるといわれています。不調を起しやすい部分に温めた石を乗せて、その部位を芯から温める方法と、オイルと併用してマッサージを行うという方法がありますが、両方を施術時間の中で行います。

 
 
■無料体験レッスンについて

ちょっとした体調不良などにはアジアに伝わる古式マッサージ療法がおすすめです。古式マッサージ療法を普及する目的で公共福祉としてNPO法人が開催しております。会場はTTMA公認スクールをお借りし、講師のみなさまにご協力いただきながら開催しております。【無料体験レッスン】ですから、お客様としてお受けいただくものではありませんが、実際に使えるようなテクニックをご指導させていただくことで、互いに施術をしあうことができます。お家に帰られてから、ご家族やご友人の方にやってさしあげてください。未経験者で過去に身体を触った経験がない方も、経験者も参加できるレッスンです。不定期で開催しております。完全無料でご参加いただけます。完全予約制となっておりますので、所定のフォームからお申込みいただき、ご参加ください。定員がございますので、いっぱいになり次第締め切らせていただきます。なお、当日、ご希望の方には、フリーランス、開業相談などの個別相談も承っておりますが、事前にお申し付けくださいますと幸いです。スクール講座に関するご質問も承ります。スクール通学中の生徒さんがいる場合もあります。生の声を直接お聞きください。方針といたしまして、各スクールからみなさまへのしつこい勧誘や営業などは一切行っておりませんので、ご安心ください。

 
 
■無料体験の概要と詳細
 
□無料体験の内容

アジアに伝わる古式マッサージ療法を実際に【受ける・学ぶ】をテーマに参加者同士で両方を行っていただきます。当日の参加者の状況に応じて、内容が毎回若干異なりますが、インストラクターがついて安全管理を行っていますので、安心してご参加ください。実際にレッスンを行いますので、とりあえずやってみてください。ストーンを使ったマッサージセラピーは、オイルマッサージの派生形として形作られていますが、単に背中に配置するだけでも効果を発揮することができます。ストーンの扱いは、特に難しくはありませんので、どなたでも容易に習得できるはずです。派生形のテクニックは多岐にわたりますが、ストーンセラピーマッサージに関してきっと理解が深まると思います。ストーンマッサージは自然療法の一般であり、手のぬくもりが伝わらないことで、通常のマッサージとは全く違ったフィーリングの表現ができます。

 
□参加資格
経験者、未経験者を問わずご参加いただけます。視覚、聴覚等に障害がある方も制約なくご参加いただけます。未成年者のご参加の場合には保護者同伴でお願いいたします。
 
□参加費
完全無料です。現地までの交通費は各自ご負担ください。
 
□当日持参するもの 

施術ができる服装をご持参いただくか、施術ができる服装でお越しください。ナイロンなどのつるつる光沢素材の場合には、ペアになった方がやりにくさを感じることがありますので、なるべくご遠慮ください。

 
□日程
無料体験は、各スクールで日時をあらかじめ設定してご案内しています。日程が【応相談】の場合には、ご希望の日程をお伝えください。できる限り対応させていただきます。また、無料体験ではありませんが、既存の授業を見学する【授業見学】をご希望場合にも、同様にご希望の日程と授業科目をお知らせください。どちらのTTMA公認スクールでも個別に対応しています。
 
□会場
無料体験を行っているスクールは以下になります。お申し込みの際にお選びください。
1、日本ヌアボーランスクール(東京都渋谷区恵比寿西2-20-8-206)
2、シヴァカ伝統医学学校(神奈川県鎌倉市極楽寺3-13-25)
 
□お問い合わせ・ご質問
お問い合わせ・ご質問は、お気軽に担当者まで直接お電話ください。TTMA運営事務局:080-2069-6268(担当者直通)
 
 
 

◆無料体験はこちらのスクールで開催します!
TTMAスクールグループ本校
【シヴァカ伝統医学学校】
神奈川県鎌倉市極楽寺3-13-25
詳しくは「こちらのページ」をご覧ください。

 

 
 

◆無料体験はこちらのスクールで開催します!
東京都内のマンツーマンレッスン専門スタジオ
【日本ヌアボーランスクール】
東京都渋谷区恵比寿西2-20-8
詳しくは「こちらのページ」をご覧ください。

 
 
 
 
 
 

 

 
 
 
 伝統医学施術法
ボディケア
タイ古式マッサージバンコクスタイル
タイ古式マッサージチェンマイスタイル
ジャップセン/ママレックスタイル
エルボープレス
ニープレス
フットプレス
パワープレスボディケア
タイ古式マッサージTTMAスタイル
アクロバティックタイストレッチ
症状別テク/肩こり首こり編
症状別テク/背筋痛編
症状別テク/腰痛編
症状別テク/脚のむくみ・倦怠感編
症状別テク/ストレスの緩和編
症状別テク/悪寒・風邪の初期症状編
症状別テク/胃痛腹痛胸痛生理痛編
ダブルヨガフリースタイル
ハーブボールマッサージ
アドバンスハーブボールマッサージ
アユルヴェーディックタイマッサージ
ユーファイ/ヌントーンソルトポット
ユーファイ/ハーブサウナ
チネイザン 氣内臓療法
ジャップカサイ 睾丸療法
ハーブ&クリームジャップカサイ
ヨクトーン 子宮卵巣療法
ハーブ&クリームヨクトーン
トークセン 木槌療法
パーカオマーストレッチ
シンギングボウメディテーション
ロイヤルタイマッサージ
クリームタイマッサージ
パウダータイマッサージ
クールハーバルオイル
ホットハーバルオイル
ヤムカーン
ビワの葉温熱療法
こんにゃく温湿布
バンブーマッサージ
アーユルヴェーダ/アビヤンガ
アーユルヴェーダ/カティバスティ
アーユルヴェーダ/ネトラバスティ
アーユルヴェーダ/シロダーラ
フットリフレクソロジー
ハンドリフレクソロジー
イヤーリフレクソロジー
アロマセラピー/アロマテラピー
ロミロミ
ヒロット
ホットストーンベーシック
ホットストーンアドバンス
バナナポリッシュ
バナナラップ
ボディスクラブ
クレイパック マッドセラピー
チョコレートスパマッサージ
ヨーグルトスパマッサージ
ボディポリッシュ
クリームバス
フェイシャルマッサージ
ヘッドマッサージ
フットピーリング
シニアマッサージ
ベビーマッサージ
マタニティマッサージ
タントリックマッサージ
バスティトリートメント
ダーラトリートメント
ジャップセンフリースタイル
霊気ヒーリング
チャクラストーンヒーリング
14経絡 音叉サウンドヒーリング
クリスタル浄化ヒーリング
 
 マッサージスキル検定
こりほぐしボディケア検定
ストレッチ検定
エネルギーライン検定
タイマッサージ検定
タイマッサージ上級検定
エネルギーワーク検定
症状別対処法検定(肩編)
症状別対処法検定(腰編)
症状別対処法検定(脚編)
リフレクソロジー検定
ヘッドマッサージ検定
フェイシャルマッサージ検定
オイルマッサージ検定
クリームマッサージ検定
パウダーマッサージ検定
ハーブボールマッサージ検定
トークセン検定
フットプレス検定
チネイザン検定
ジャップカサイ検定
ヨクトーン検定
 
 


Copyright (C) NPO TRADITIONAL THAI MASSAGE ASSOCIATION JAPAN 2000