■アーユルヴェーダ・アヴィヤンガ無料体験レッスン開催します。 |
 |
|
【アヴィヤンガ・無料体験レッスン・参加者募集】 |
マッサージ経験者/未経験者を問わず、ご参加いただけます。 |
【受ける・学ぶ】をテーマに参加者同士で両方を行っていただきます。 |
|
 |
|
|
|
 |
|
■アーユルヴェーダ・アヴィヤンガについて |
古代インド医学のアーユルヴェーダで行うオイルマッサージと言えば、【アヴィヤンガ(アビヤンガ)】。【アヴィヤンガ】は、サンスクリット語の「アビヤーサ」(繰り返す)と「アンガ」(手足)を合わせて作られた言葉で、オイルを使って体を滑らかにさすり、マッサージする方法のことです。【アヴィヤンガ】では、繰り返しさすって、オイルを身体に塗りこんでいきます。たっぷりの温かいオイルを肌の上に流しかけ、そのオイルを、手を使って丁寧に塗りこんでいきます。手をピタリと肌に密着させて、肌を丹念にさするようなイメージです。手のひらの温度とマッサージを受ける人の体温によって温まったオイルが皮膚に浸透していくことによって、全身の血行をよくします。これにより、血液やリンパの流れを促すため、体内にたまった毒素といった老廃物の排出を促すデトックス効果も期待できます。アビヤンガでは、オイルによる皮膚の保湿効果をはじめ、マッサージにより体が温まることで新陳代謝を促進し、美肌効果が期待できるほか、皮膚の生まれ変わりであるターンオーバーを促すことで、メラニン色素を排出しやすくなり、美白効果も期待できます。アンチエイジング効果や内臓の働きをよくする効果もあり、子宮といった婦人科系器官にもプラスに作用します。【アヴィヤンガ】では、厳選された植物性のオイルが使われますが、セサミオイルやココナツオイルやスイートアーモンドオイルなど、良質なオイルを刷り込んでいくものです。
アーユルヴェーダでは、「マルダナ」と呼ばれる押したり揉んだりする強めの手技や、「マルマ」と呼ばれるツボ押しによるエネルギーの滞りを解消する手技もありますが、こういった手技を取り入れながら行うこともあります。 アーユルヴェーダでは、「ヴァータ」、「ピッタ」、「カパ」などいくつかの体質に分類して施術を行いますが、実は、体質によってもチョイスするオイルの質が異なります。また、ストロークのリズムや圧の具合なども違ってきます。ですから、まずカウンセリングをもとに、お客様の体質に応じてセラピストが調整して行っていきます。【アヴィヤンガ】では、温かい手でゆっくりとマッサージをされることにより得られる深いリラックス感から、疲労回復効果を得ることができます。身体だけでなく心も浄化してくれることでしょう。 |
|
|
 |
|
■無料体験レッスンについて |
ちょっとした体調不良などにはアジアに伝わる古式マッサージ療法がおすすめです。古式マッサージ療法を普及する目的で公共福祉としてNPO法人が開催しております。会場はTTMA公認スクールをお借りし、講師のみなさまにご協力いただきながら開催しております。【無料体験レッスン】ですから、お客様としてお受けいただくものではありませんが、実際に使えるようなテクニックをご指導させていただくことで、互いに施術をしあうことができます。お家に帰られてから、ご家族やご友人の方にやってさしあげてください。未経験者で過去に身体を触った経験がない方も、経験者も参加できるレッスンです。不定期で開催しております。完全無料でご参加いただけます。完全予約制となっておりますので、所定のフォームからお申込みいただき、ご参加ください。定員がございますので、いっぱいになり次第締め切らせていただきます。なお、当日、ご希望の方には、フリーランス、開業相談などの個別相談も承っておりますが、事前にお申し付けくださいますと幸いです。スクール講座に関するご質問も承ります。スクール通学中の生徒さんがいる場合もあります。生の声を直接お聞きください。方針といたしまして、各スクールからみなさまへのしつこい勧誘や営業などは一切行っておりませんので、ご安心ください。 |
|
|
 |
|
■無料体験の概要と詳細 |
|
□無料体験の内容 |
アジアに伝わる古式マッサージ療法を実際に【受ける・学ぶ】をテーマに参加者同士で両方を行っていただきます。当日の参加者の状況に応じて、内容が毎回若干異なりますが、インストラクターがついて安全管理を行っていますので、安心してご参加ください。実際にレッスンを行いますので、とりあえずやってみてください。アヴィヤンガは、本来、クライアントの体調に応じてオイルを選択し、ストロークのスピードを調整し、タッチやリズムを調整しながら結果を導くものですが、一般的にはよくあるオイルマッサージと同じものとして認識されているのが残念です。オイルマッサージ自体は、特に難しくはありませんが、やはり、理論をベースにして治療レベルで施術を行うためには、派生形のテクニックを学んでいただくのが望ましいと言えます。当日はこのセラピーに関してなんとなくの理解と奥の深さまでご理解いただけるはずです。 |
|
□参加資格 |
経験者、未経験者を問わずご参加いただけます。視覚、聴覚等に障害がある方も制約なくご参加いただけます。未成年者のご参加の場合には保護者同伴でお願いいたします。 |
|
□参加費 |
完全無料です。現地までの交通費は各自ご負担ください。 |
|
□当日持参するもの |
施術ができる服装をご持参いただくか、施術ができる服装でお越しください。ナイロンなどのつるつる光沢素材の場合には、ペアになった方がやりにくさを感じることがありますので、なるべくご遠慮ください。 |
|
□日程 |
無料体験は、各スクールで日時をあらかじめ設定してご案内しています。日程が【応相談】の場合には、ご希望の日程をお伝えください。できる限り対応させていただきます。また、無料体験ではありませんが、既存の授業を見学する【授業見学】をご希望場合にも、同様にご希望の日程と授業科目をお知らせください。どちらのTTMA公認スクールでも個別に対応しています。 |
|
□会場 |
無料体験を行っているスクールは以下になります。お申し込みの際にお選びください。
1、日本ヌアボーランスクール(東京都渋谷区恵比寿西2-20-8-206)
2、シヴァカ伝統医学学校(神奈川県鎌倉市極楽寺3-13-25) |
|
□お問い合わせ・ご質問 |
お問い合わせ・ご質問は、お気軽に担当者まで直接お電話ください。TTMA運営事務局:080-2069-6268(担当者直通) |
|
|
|
 |
|
 |
◆無料体験はこちらのスクールで開催します!
TTMAスクールグループ本校
【シヴァカ伝統医学学校】
神奈川県鎌倉市極楽寺3-13-25
詳しくは「こちらのページ」をご覧ください。
|
|
|
 |
|
 |
◆無料体験はこちらのスクールで開催します!
日本ヌアボーランスクール
東京都渋谷区恵比寿西2-20-8
詳しくは「こちらのページ」をご覧ください。
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|